
こんにちは大阪府四條畷市にある幼保連携型認定こども園田原台ひまわりこども園です。
絵を描くことが大好きな子どもたち。
これは、〇〇〇〇書いたねん。と、嬉しそうにお話をしてくれます。
とても上手にかけていましたよ。
こんにちは大阪府四條畷市にある幼保連携型認定こども園田原台ひまわりこども園です。
今週も始まりましたね。
元気に過ごしていきましょう。
これをみろーーー‼︎
つよいぞー‼︎と、迫力いっぱいのものを作っていました。
何作ったん⁈ときくと、嬉しそうに教えてくれました。
これは、ここがこうなって、こうやからーとお話ししてくれました。
とても上手にできていました。
こんにちは大阪府四條畷市にある幼保連携型認定こども園田原台ひまわりこども園です。
フラフープを電車に見立てて、出発進行とノリノリの子どもたち。
とても可愛い笑顔をお見せできないことが残念です。
いつでも楽しそうな子どもたちです。
こんにちは大阪府四條畷市にある幼保連携型認定こども園田原台ひまわりこども園です。
ひゃー‼︎カエル‼︎と、思わずいってしまいそうなくらいリアルでした。(笑)
色使いに個性がでていてさらに可愛く感じました。
こんにちは大阪府四條畷市にある幼保連携型認定こども園田原台ひまわりこども園です。
以前オレンジ色の鳥を作っていたのですが、今度は、黒や灰色を使ってさらに本物の鳥さんに近い鳥を作っていた子どもたちです。
本物の鳥を扱うようにそっと抱き抱えている姿がとても可愛かったです。
こんにちは大阪府四條畷市にある幼保連携型認定こども園田原台ひまわりこども園です。
先日、2歳児と5歳児の子どもたちで縦割り保育をお行いました♪
一緒に椅子取りゲームをしたり、ごはんを食べて楽しみました。
2歳児の子どもたちに優しく声をかけてあげている姿はとても頼もしく、お兄さん、お姉さんになったなと感じました。
大阪府四條畷市にある幼保連携型認定こども園田原台ひまわりこども園です。
今週も始まりましたね。
早いもので、2月に入って2週目です。
寒さに負けずに元気に過ごしましょう。
子どもたちから問題です。
これは、なんでしょーか‼︎
と、質問をされました。
かわいいね。うさぎ⁇
とたずねると、ここはほっぺでと教えてくれたのですが、何だったかは教えてくれなかったです(笑)
うさぎで正解だったのでしょうか。
こんにちは大阪府四條畷市にある幼保連携型認定こども園田原台ひまわりまわこども園です。
子どもたちは、動物園を作ろうと、今度はレッサーパンダを作っていました。
可愛くて、愛着がわきます。
こんにちは大阪府四條畷市にある幼保連携型認定こども園田原台ひまわりこども園です。
滑り台が大好きです。
寒い中でも負けずに楽しく園庭であそび、楽しんでいますよ。
こんにちは大阪府四條畷市にある幼保連携型認定こども園田原台ひまわりこども園です。
これはいったいなにでしょうか。
今にも飛び出していきそうな勢いです。
とても可愛くて、思わずなでてしまいました。