
先日、24日~25日で来年度内定者の職員の研修会を行いました。やる気満々、フレッシュでエネルギッシュな職員ばかりです!
引率で同行した私たちも講師の先生の話をお聞きして、初心に戻る気持ちでした。
両日、朝から夕方までしっかりと学びの時間がありますが、その時間があっという間に過ぎてとても充実した研修となりました。
今日は1月生まれの子どもたちのお誕生日会がありました♪
みんなに祝ってもらって誕生児の子どもたちはとても嬉しそうでしたよ!
職員からの出し物では、1月にちなんで十二支のお話でした!
子どもたちは大笑い&興味津々でみていましたよ☆
今日は5歳児の子どもたちと一緒に小学校へ交流会に行きました♪
子どもたちはワクワク・ドキドキしながら小学校へ歩いて向かいましたよ!
学校の中を1年生に手を繋いでもらって案内してもらったり、校庭で一緒に遊んだり、図書室で絵本を読んだりしました。
とても楽しい1日を過ごしました♪
最後は大きな声でみんなに「バイバーイ!」と手を振っていましたよ♪
毎日寒い日が続いていますね。。
でも子どもたちは寒さなんてへっちゃら!元気に遊んでいますよ♪
園庭では砂遊び☆
「ケーキ作ってるねん、お友だちのお誕生日のケーキ!」と言って一生懸命作っています♪
「ご飯作ってるねん。おなかすいたから!」と言いながらシャカシャカ・・♪
お料理上手な子どもたちです(*^^*)
室内ではソフトブロック遊びをしていますよ~!
「これ、バス~!」と言ってせっせとブロックを積んでいました♪
お正月の飾りも外し、玄関には節分の鬼の置物がどーん!と存在感を放っていますよ。
毎年この時期になると保育園の玄関に置かれるこの鬼たち。
子どもたちにとっては少し?!怖い存在かも知れませんが、良く顔を見てみるととっても愛らしい表情をしているのですよ☆
また時間のある時に、立ち止まって顔を覗き込んでみてくださいね♪
今日は1月7日、皆さんは七草粥を食べましたか?
保育園では15時のおやつに七草粥が出ましたよ♪
七草の見本も見せてもらい、子どもたちは興味津々!
1年間の無病息災を願ってみんなでいただきました(*^▽^*)
新年、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
保育園は今日からスタートです!子どもたちの賑やかな声が響いています♪
早速、お正月遊びをしていましたよ!
5歳児ではこんなに難しいこまで遊んでいました♪
大きなかるたを使ってみんなで楽しんでいましたよ♪
こちらは手作りごまです!クルクルと回るこまに子どもたちは大はしゃぎ!
今年も、まわりのすべての「人々の幸せのために」
そして、子どもたちに「心の力・体の力・学ぶ力」を
一生懸命に育てていきたいと思いますので宜しくお願い致します。
今日のおやつは、クリスマスケーキでした♩
3~5歳児の子どもたちは自分たちでケーキのデコレーションをしました☆
フルーツを飾って、ホイップを絞って・・♡
「かわいいケーキにしよう♩」と言ってとっても楽しそうにデコレーションしていて、見ているわたしたちも楽しかったです♩
今日の給食は、クリスマスメニュー♡
ピラフ、グリルチキン、オラフのポテトサラダとミネストローネでした♩
オラフのポテトサラダ、こんなにかわいいんですよ!
子どもたちも大喜びでした♡
今日はクリスマスイブですね!保育園ではクリスマス会がありました♩
子どもたちもわくわく☆保育士もわくわく☆
トナカイのトイと雪だるまのスノーがやってきてくれて、楽しいパーティの始まりです!
かわいい衣装を着た劇団ひまわりのメンバーがハンドベルの演奏をしてくれました♩
とっても上手で綺麗な音色でした☆
そのあとはお待ちかね☆サンタさんの登場です!
子どもたちにプレゼントをくれましたよ!こんなかわいいちいさなサンタさんもいました♡
みんなで歌をうたってとても楽しかったです♩
サンタさん、ありがとう!