
今日も、またまた、お天気が悪く、朝から雨でしたね!!
雨でも子どもたちは、楽しそうに登園していましたよ♪
子どもたちにとっては、雨の日も発見がたくさんあって、楽しいのでしょうね!!
そんな雨もお昼過ぎには上がり、園庭で遊びました☆
雨上がりならではの遊びを楽しんでいました。
こんなに上手にお団子を作ってくれました。
そのお団子に春らしいたんぽぽを添えてくれました☆
一気に春を感じる事が出来ますね♪
昨日は、あいにくの雨でしたが、今日はとても良いお天気ですね。
田原台ひまわりこども園から見た空は、少し雲がかかっていますが、
太陽も顔をのぞかせてぽかぽかと、とても気持ちが良いです。
子どもたちも元気いっぱいに園庭で遊んでいましたよ。
お昼ご飯を食べた後は、ゆったりとレゴブロックで遊んでいます。
子どもたちの様子を見に行くと、「せんせー、これ見て~。」と、
こんなにもかっこいい物を見せてくれました。
「これ何~?」と聞いてみると、照れながら「内緒!」と、言われてしまいました。(笑)
その後も黙々と楽しそうに作っていましたよ。
子どもたちの想像力は、無限大ですね♪
ご入園・ご進級おめでとうございます。
今日は、あいにくの雨となりましたが、本日2016年度がスタートしました。
田原台ひまわりこども園では入園式がありました。
新たな仲間が27名増えました。
これから、田原台ひまわりこども園でたくさんの事を感じ、笑顔の絶えない園生活を送ってほしいと思います。
進級した子どもたちもとても嬉しそうに入園式に参加していました。
職員一丸となって盛り上げていきますのでよろしくお願いします。
今日は5歳児の子どもたちの卒園式でした。
30名の子どもたちがこども園から旅立ちました。
今までの子どもたちとの思い出がよみがえると楽しい思い出がいっぱいでした。
一人ひとりの子どもたちは自信に満ちた顔で卒園式を迎えていて、たくましさを感じました。
別れは寂しいですが、子どもたちの成長をこれからもこども園で願っています。
今日の子育て支援プチひまわりでは、育児講座がありました♪
英語リトミックの講師の先生に来ていただき、親子英語リトミックのレッスンをしましたよ(^^♪
英語の挨拶の歌をうたったり、風船やスカーフを使っての取り組みもありとっても楽しそうな子どもたちとお母さんたちでした☆彡
風船がうさぎに変身♪♪
ふわふわ浮かべたり、風船の中に鈴が入っていてきれいな音が鳴るのでピアノに合わせて音を鳴らしたり・・いろいろな活動をしましたよ!
子育て支援センターでは、毎月の育児講座の他にも楽しい親子教室を行っています。ぜひお友だち同士、誘い合って遊びに来て下さいね♪
今日は田原小学校の卒業式でした。
120名の卒業生が新たな学び舎へ旅立ちました。
卒業生の中には田原台ひまわりこども園を卒園した子どもたちの姿もおり、たくましく大きく育った子どもたちを見ると微笑ましく嬉しく思います。
将来の夢も力強く発表していて、子どもたちの将来が本当に楽しみです。
どの子どもも、夢に向かって進んでいって欲しいと思います。
今日はお別れ会がありました♪
もうすぐ卒園してしまうばら組の子どもたちへ、いままでありがとう!とこれからも宜しくね!の気持ちを込めて、みんなでお別れ会に参加しました★
ホールには、今年1年間でばら組の子どもたちが参加した様々な行事の時の思い出の写真が飾られていたり、行事で使った小物がぽつんぽつんと落ちていたり。。
1年間の思い出を、写真や小物で思い出しながら振り返りました(*^^*)
そして、子どもたちから歌のプレゼントがあり、少ししんみりした雰囲気に。
寂しいな~と、ぽろっとこぼす子どももいて、いよいよ卒園なんだなと実感しました。
ばら組の子どもたちは、歌をうたう時に手を繋いで歌っていたんですよ♪
そして、こすもす組の子どもたちから、ばら組の子どもたちへ手作りのプレゼントの贈呈です♪
ばら組の子どもたちは、ありがとう!と渡されて照れた表情を浮かべていましたよ(^^♪
そして、今日の給食は縦割りのグループで食べましたよ★
メニューはばら組の子どもたちからのリクエストを取った人気メニューが集まりましたよ!
★カレーピラフ
★から揚げ
★オニオンリング
★キャベツとチーズのサラダ
子どもたちもとっても嬉しそうに、たくさん食べていましたよ\(^o^)/
今日は3月11日 東日本大震災が起こった日から5年が経ちましたね。
あの日を忘れないようにと、避難訓練を行いました。
地震が起きた時は頭を押さえて、駐車場へ避難しようと先生の話を聞いていましたよ。
5年前の今日、とても大きな地震が起こりたくさんの人が命を落としてしまったこと、お父さんやお母さん、大事な人とお別れをしないといけなくなったこと、今もまだ自分の家に帰る事が出来ていない人が大勢いることなどを話しました。
子どもたちは真剣に話を聞いてくれていました。
被災地の1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日は3・4・5歳児の子どもたちがお別れクッキングをしました♪♪♪
縦割りのクラスで分かれて、初挑戦の手打ちうどんをしました!!
どんなうどんが出来上がるのか・・・
まずは、材料を固まりになるまで手もみでこねました!
『柔らかくて気持ちいいな~!』と話しながら上手にこねていましたよ!
そして、次は足踏み!!
職人さんのようにコシがでるようにして足踏みを頑張っていましたよ!!
『おいしくなぁ~れ!!』と心を込めて足踏みしていましたよ!!
そして、生地を伸ばして細く切るのがとても大変な作業でしたが、猫の手で上手に切れていましたが。。。
なかなか太麺のうどんが出来上がりました!!
子どもたちは一麺、一麺お箸で持ち上げてうどんの太さ・細さを話しながら『おいしい!!』と言って、食べていましたよ☆
子どもたちにもまた、感想聞いてみて下さいね♪♪
今日のおやつは「ひなあられ風クッキー」です♪
ころんころんと丸い形で、可愛いクッキー(*^^*)
ピンク(ジャム)
白(プレーン)
緑(抹茶)
の3色のクッキーです★