
じりじりと暑い毎日がやってこようとしていますね。
暑さにも負けず、大人よりも頼もしい子どもたちです!!
そんな頼もしい5歳児・ばら組の子どもたちがアサガオを植えましたよ♪
初めての取り組みに子どもたちは興味津々で黙々と取り組んでいました。
毎日自分たちで水やりをして、芽が出るように育てます。
アサガオの成長の過程を学び更に心豊かに育ってほしいと願います♪
今年は、どんな色のお花が咲くのでしょうか♪
楽しみですね!!
今日から、6月ですね!!
今日から衣替えです♪
とても気持ちの良い過ごしやすい1日でしたね♪
そんな中、子どもたちは太陽のような輝く笑顔で過ごしていました。
そんな子どもたちとお散歩に出かけました。
綺麗な花を見つけました♪
「見てみて~!!」と、嬉しそうに見せに来てくれました。
元気な子どもたちにたくさんのパワーをもらい童心に返る事ができた1日となりました!!
稲のマジックをしました♪
子どもたちは興味津々で見ていましたよ!!
今年もいいお米が出来る事間違いなしです♪
みんなで大切に育てようね♪
この前のブログで田原台ひまわりこども園の玄関の花たちを紹介したと思いますがその成長をお届けしようと思います!!
花がたくさん溢れています♪
ピンクや赤色☆色とりどりで玄関がとてもきれいです♪
玄関がとても華やかです♪
お花を見ると嬉しくなってしまいます♪
今日は、土曜日!!
少しお天気は悪かったですが、雨も降っていなかったので園庭で遊びました♪
大きくなぁれ♪と願いを込めて水やりをしていました!!
かけっこをしたり
子どもたち一人ひとりが楽しんでいましたよ♪
明日は晴れますように☆
今日は、プチひまわりで製作をしました♪
5月ということで、タケノコを作りました♪
うさぎさんや、ねずみさんのお顔を描いて葉っぱやお花を貼って完成です♪
とっても可愛い製作が完成して子どもたちも大喜びでした♪
上手にできました☆
今日は、初めての♪SUNFLOWER KIDS♪がありました♪
こどもたちは少し緊張していましたが、楽しそうでしたよ♪
田原台ひまわりこども園でこれから色々な事を経験していこうね♪
楽しみです♪
今日は、2歳児・ひまわり組さんの様子をお届けしようと思います♪
ひまわり組さんは、園庭でかけっこをしていました♪
よーいドン!!の掛け声で走り出していましたよ♪
ゴールする時には、手を挙げてゴールをしていました♪
ひまわり組さんも楽しく走っていました♪
毎日続けることって大切ですよね♪
今日は、プチひまわりで育児講座をしました。
今月の育児講座は、食育・給食試食会でした♪
田原台ひまわりこども園の管理栄養士の岡先生に話をしてもらいました♪
保護者の方々は真剣な表情で話を聞いていましたよ♪
試食会では、こどもたちも嬉しそうに食べていましたよ♪
今日のメニューは!!
☆豆ごはん
☆豚肉と野菜の和風炒め
☆高野豆腐の含め煮
☆小松菜のすまし汁
でした♪
お腹いっぱいで帰って行きました♪
また来てね☆
今日は、5歳児ばら組が挑戦中♪の跳び箱の様子をお届けします♪
お友だちの事を見守り、応援します♪
魔法の言葉は、
「サーッ!!タパトンッ!!」
です!!
一人ひとりがとぶ時にみんなで掛け声を掛けます♪
一人はみんなのために♪みんなは一人のために♪
頑張ればら組さん♪