
今日は、12月15日ですね♪15日ということは、あと10日でクリスマスですね♪街中は、イルミネーションがキラキラと綺麗に輝いていますね。お店に行くと、音楽はクリスマスの曲が鳴り響き、聞いているだけでワクワクしますね☆
そして、今年も残すところ15日となりました。大掃除や年賀状などできていないことがありますが、しっかりと落ち着いて年始を迎えることができるように少しずつ終わらせていこうと思います。
ですが、まだまだクリスマス気分の私です♪(笑)
クリスマスといえば!!
この前のプチひまわりで、製作をしました。子どもたちと一緒にクリスマスリースを作りましたよ。
花紙や金紙を丸めて思い思いに貼りました♪
とても上手にできていました☆
今日も一段と寒く、外に出ると北風が吹いていましたね。寒すぎて、雪が降りそうでした。もうすぐクリスマス☆ホワイトクリスマスになるといいなぁ~なんて思います♪
最近、サンタが街にやってくるという歌がお気に入りです。あの歌を聞くと、ウキウキしてしまいます。もうすぐ、色々な街にサンタさんが遊びに来てくれますね☆楽しみです♪
サンタが街にやってくる!!といえば
今日、一足先に、こども園にサンタさんがやってきましたよ♪今日は、田原台ひまわりこども園でクリスマス会がありました。
ピエロとお友だちのジェシーとメアリーとゆきまると、リリーが遊びに来てくれました。みんなでクイズ大会をしました。サンタさんの住んでいる国はどこ?やトナカイを何匹引き連れている?などがありましたよ。
その後みんなからハンドベルのプレゼントがありました。
サンタさんが遊びに来てくれました。
プレゼントをもらいました。
サンタさんは、次の街に出かけていきました。
子どもたちも大喜びでした。
今日の給食もクリスマスメニューでした♪
ごはんがサンタさんになっていました。
おやつには、ケーキも出ました。
とても素敵なクリスマス会となりました♪
最近、すっかり寒くなり、冬を感じますね。この時期は、風邪などひきやすい時期なので、手洗い・うがいをしっかりと行っていきたいですね。
ですが、この時期、寒くて冷たい水で手を洗うことが億劫になり、ついつい素早くしてしまいがちですよね…。(笑)
寒さや冷たい水に負けずに園でもしっかりと手洗い・うがいを行っていきますね。
手洗い・うがいといえば!!
子どもたちがこんな時期にも楽しんで手を洗うことができるように、園ではこんな水道があるんですよ♪
子どもたちは、この水道がお気に入りで手を洗うことも楽しんでいます☆
こんな風に子どもたちが楽しみながら手洗い・うがいも進んで行うことができるようにしていきます。
12月も中旬に差し掛かり、あと、半月で今年も終わりますね。新しい年にワクワクする反面、やり残したことはないかと、焦る気持ちもありますね。
慌ただしく過ぎていく12月ですが、しっかりと楽しみながら過ごしたいと思います。12月といえば!!寒いというイメージですが…。
こんなにも寒い時期に開花するお花もあるということを知りました。お花=春というイメージがありますが…。
この寒い時期にも花を咲かせるものがあると知り、植物の生命力を感じますね。この時期に咲く花をいくつかご紹介します。
ビオラ・ツバキ・クリスマスローズといったものがあるそうです。どのお花も耳にしたことがあるのでは、ないでしょうか。
クリスマスローズは、本当にこの時期にピッタリですね。どこかで、見かけたらまた、教えてくださいね。
12月に花を咲かせるお花といえば!!こども園にも12月に開花する植物があるんですよ☆
デンマークカクタス トーア・ニレという植物です。
いつもは、緑の葉っぱだけなのですが、この時期になると、こんなにも綺麗なお花を咲かせます。
緑の葉っぱにピンクの綺麗なお花が咲いてとても綺麗ですよ♪
ぜひみてみてくださいね☆
寒さも一層厳しくなりましたね。体調などは崩していないでしょうか。
手洗い・うがいを欠かさずにしたいですね。そして、ついこの間、クリスマスツリーの飾りを新しく購入しました♪
こども園のクリスマスツリーもピカピカと綺麗に輝いていますが、私の家のクリスマスツリーも輝いています☆(笑)小さいころ、てっぺんのお星さまをつけたくて背伸びをしたことを思い出しました☆
クリスマスツリーといえば!!先日、3・4・5歳児のクリスマスツリーの製作をご紹介しましたが、今日は、0・1・2・歳児のクリスマスツリー製作を紹介します。
0歳児・ちゅうりっぷ組
雪だるまの反対側には、大きなプレゼントがついていますよ♪
1歳児・ゆり組
木の下には、プレゼントが3つも置いてあるんですよ☆
2歳児・ひまわり組
サンタさんの顔は子どもたちが上手に描いていましたよ。
子どもたちの可愛い製作をご覧ください☆
日本人といえば、お米が主食ですね。
私はお米が大好きです。
白いご飯も、もちろん大好きですが、
チャーハンや、ドリア、丼も大好きです。(笑)
お弁当にはおにぎりを入れます。
外で食べるおにぎりはより一層美味しく感じますね。
おにぎりの具材は、何がすきでしょうか?
私は、鮭や昆布が好きです♪
おにぎりといえば!!
今日、3・4・5歳児の子どもたちがおにぎりパーティーをしました☆
5歳児の子どもたちがお米を洗いました。
上手に洗うことができていました。
炊き上がったお米で、みんな嬉しそうに握っていました♪
自分で作ったおにぎりを嬉しそうに食べていました♪
最近、寒くなり、暖かい飲み物が美味しく感じる時期となりましたね♪
みなさんは、どんな飲み物が好きですか?
私は、ココアやミルクティーが大好きです♪
甘党の私ですが、ブラックコーヒーも飲めるようになりたいと思っています♪(笑)
コーヒーやミルクティーココアには、ケーキが合いますね☆
私は、チョコレートケーキが大好きで、色々なお店のチョコレートケーキを食べ比べています♪
また、美味しいおススメのお店があったら教えてくださいね♪
美味しいケーキといえば!!
先日、プチひまわりでカフェがありました。
今回のメニューはケークサレでした。
今回のカフェのメニューは12月のSUNFLOWER LIFE に掲載していますので是非作ってみてくださいね♪
子どもたちにも大人気でしたよ♪
ブロックをしたり、動物巧技台で遊んで大喜びでした☆
楽しいカフェとなりました。
すっかり、冬ですね♪
冬になっても食欲が収まらない私です♪(笑)
そして、グラタンや、お鍋など、暖かい料理がおいしく感じますね。
みなさんは、どんな料理が好きですか?
私は、クリームシチューが大好きです♪
冬には、クリームシチューを食べたくなります。
シチューには、パンが合いますね☆
ですが、私は、パンよりも白いご飯が好きです。
ご飯は、何杯でも食べることができちゃいます☆(笑)
白いご飯といえば!!
先日、食育で、お米の話を子どもたちに、調理の先生が話をしてくれました。
苗からお米になるまでのお話もしてくれました。
子どもたちも興味津々で話を聞いていました。
クイズもしてくれました♪
そして、もち米とお米の違いを見ました。
みんなで、脱穀もしました。
力を合わせて、ゴリゴリしていました♪
みんなとても上手でしたよ☆
今週は、気温が低い日が続きそうですね。
木枯らしが吹いていました。
こんな日にも子どもたちは元気いっぱいに園庭で遊んでいました♪
園庭で、ザルにたくさんの土を入れて、大きなケーキを作っていました。
とても美味しそうでした。
もうすぐ、クリスマスもありますし子どもたちと一緒に手作りケーキを作ってみてはいかがでしょうか☆
クリスマスといえば、今日、田原台ひまわりこども園で、12月生まれのお友だちのお誕生日会があり、そこに一足早く、サンタさんが遊びに来てくれました♪
サンちゃんとサンタリアさんです♪
猫からの手紙をもらい、そこにはお願い事が書いてありました。
そのお願い事をサンちゃんとサンタリアが叶えてくれました。
猫のお願い事は「丸くて、膨らんでいるもの」でした。
正解は!!
風船でした♪
そして、田原台ひまわりこども園の子どもたちからのお願い事は、
「クリスマスツリーの絵をください。」でした。
願い事を叶えてくれて、とても可愛いクリスマスツリーをプレゼントしてくれましたよ♪
子どもたちも大喜びでしたよ♪
サンちゃんとサンタリアさんありがとうございました☆
12月生まれのお友だち☆お誕生日おめでとう♪
先日、部屋の掃除をしていた時に、懐かしいものを見つけました。
小さいときに作った、製作です。
様々な製作が袋の中に入っていました。
今も絵を描くことが苦手な私ですが、小さい頃の絵を見て、この頃から苦手だったのだなと思いました。(笑)
でも、小さいときのことを思い出し、心がほっこりしました。
思い出として、大切に残しておこうと思います。
さて、製作といえば!!
こども園の子どもたちも毎月の製作に、行事の製作と楽しんでいます。
今日は、今の時期にピッタリな、クリスマスツリーの製作をご紹介します。
まずは、3歳児・たんぽぽ組の子どもたちが作ったクリスマスツリーです☆
この写真からは、少し見えにくくなっていますが、木の幹には、芋ほり遠足の時に拾った松ぼっくりが入っています。
次に、4歳児・こすもす組の子どもたちが作ったクリスマスツリーです。
4歳児の子どもたちは、紙粘土で星形にくり抜き色を塗り貼っていました。松ぼっくりがクリスマスツリーのオーナメントになっていますね。
最後は、5歳児・ばら組が作ったクリスマスツリーを紹介します。
大きなサンタさんが印象的ですね♪
鈴の中からは、松ぼっくりが出ています。
どのクラスも、芋ほり遠足で採った松ぼっくりが工夫して使われていて、可愛いですね。
遠足の思い出も詰まった可愛いクリスマスツリーの完成です!!
各クラスのロッカーの上に飾ってありますので、ぜひ子どもたちの可愛い作品を見てくださいね。