
今日は、3月3日ですね‼︎3月3日はお雛祭りですね‼︎桃の節句ともいいます‼︎先日、街を歩いていると、ふと目に入ったのが、桃の花です。とても、綺麗に咲いていて嬉しい気持ちになりました♪私も小さい頃から、3月3日はお雛様を飾ってひなあられを食べていました♪歌をうたって楽しい気持ちになりますよね♪
さて‼︎お雛祭りといえば、みなさんお気づきかと思いますが、こども園のホールにもお雛様を飾っています‼︎
そして、今日の給食は、ひな祭りちらし寿司でした♪お内裏様とお雛様です♪
こどもたちは、目をキラキラさせながら嬉しそうに覗き込んでいましたよ☆
おやつは、ひなまつりクッキーでした☆
こども園でも楽しい桃の節句となりました♪
3月になり、月日が経つのが早いなと思う今日この頃です‼︎少しずつ、ポカポカ陽気になってきて、お天気のいい日には日向ぼっこをしたくなりますね♪少しずつ暖かくなってくると、たんぽぽが咲きだしそうですね‼︎たんぽぽといえば、小さな頃、わたげを飛ばすことが大好きでした。わたげをとばすと、わたけが落ちたところにまた、たんぽぽが咲き、素敵な連鎖だなと思います。子どもたちが、フーッと吹いたわたけがまたどこかで花を咲かせているのだと思うと嬉しくなりますね♪
さて‼︎たんぽぽといえば、昨日は、3月生まれのお友だちのお誕生日会がありました。そこでたくさんのたんぽぽがでてきましたよ♪保育教諭からの出し物では、マジックを披露してくれました。
切れている糸がつながったり、
風船が割れなかったりと盛りだくさんで、こどもたちからも、「おおお〜‼︎」という歓声があがっていましたよ。
最後は綺麗なたんぽぽがでてきて、みんな大喜びでした。今年度最後のお誕生日会とても楽しかったです。
3月生まれのお友だちお誕生日おめでとう☆
今日から、3月ですね‼︎2月もあっというまに過ぎていき、3月になりました。今年度もあと1ヶ月で終わりですね。ついこの間入園式をしたばかりと思っていたのに、もう卒園式のシーズンとなりました。早いものですね。5歳児・ばら組の子どもたちには、残り1ヶ月となった、こども園生活楽しんでほしいなと思います。3月といえば、春に向けて綺麗なお花が咲き出す時期ですよね‼︎この前、お花屋さんの前を通りかかり、色とりどりのちゅうりっぷをみつけました‼︎とても綺麗で嬉しくなりました。お花を見ていると心が和みますね‼︎道にはたんぽぽも咲き出す頃だと思うので、ぜひ、登降園の時などこどもたちと一緒に探してみてくださいね♪
さて‼︎お花といえば、こども園の中庭にも綺麗なお花が咲いていました。見つけた時にはとても嬉しくなりました。
一足早い春の訪れですね♪みなさんも春を探してみてください♪
今日で、2月最後ですね‼︎とてもいいお天気で、風は少し冷たく感じましたが、過ごしやすい気候でしたね。明日から3月ということで、春もすぐそこまできていますね‼︎少しずつ桜も蕾をつけているのではないでしょうか‼︎桜といえば、お花見ですね♪今からお花見の予定を立てている私です‼︎(笑)綺麗な桜の下、美味しいご飯を食べることは幸せですね‼︎少しの時期しか楽しめない桜‼︎見るもよし、お花見もよし‼︎楽しみたいですね。
さて‼︎美味しいごはんといえば、今日は、こども園のプチひまわりの育児講座で、給食試食会を行いました。管理栄養士からの話があったあと、美味しくみんなで、給食をいただきましたよ‼︎
みんな熱心に聞いていました。また、きてくださいね♪
この週末は、天気がよくとても気持ちがよかったですね‼︎土曜日に生活発表会も無事に終えることができ、子どもたち一人ひとりの成長を見ることができて私たちも胸がいっぱいになり本当によかったな‼︎としみじみ感じた週末でした。今日からまた月曜日ですね。昨日は、太陽が出ている日中は、ポカポカと気持ちがよかったですね♪冷たい食べ物が大好きな私は、「あ〜‼︎アイスクリームが食べたいなー♪」なんて考えていました‼︎(笑)夏だけではなく、暖かい室内で食べる冷たいアイスクリームも大好きです☆私はチョコ味のアイスクリームが好きですが、みなさんは、何の味のアイスクリームが好きですか⁉︎また聞かせてくださいね♪
さて‼︎アイスクリームといえば‼︎先日子どもたちもごっこ遊びの中で“アイスクリーム屋さんごっこ”をしていました♪「何してるの⁉︎」と、聞くと、「アイスクリーム屋さんごっこ‼︎これは、人の形したアイスクリーム‼︎(笑)」と、教えてくれました‼︎
「アイスクリーム何味がいい⁉︎」と、聞かれたので、もちろん‼︎「チョコレート味‼︎」とこたえました♪(笑)
友だちと一緒に楽しんでいましたよ☆
今日は、とてもいいお天気でしたね‼︎空を見上げると雲ひとつない青空でした♪久しぶりにスッキリ晴れたように感じます‼︎風は少し冷たく感じましたが、気持ちがよかったです☆こんな日は気持ちがよくなってうたをうたいたくなってしまいますね‼︎(笑)歌がすきな私はついつい口ずさんでしまいます。
さて‼︎うたといえば、今日、田原台ひまわりこども園では、生活発表会が行われました。
1年の集大成として、どのクラスも日頃の成果が発揮できていました。012歳児のこどもたちは、とても可愛く楽しく発表することができていました‼︎
345歳児のこどもたちは、さすが‼︎という感じで、どの発表もとても感動しました。
とても、素晴らしい生活発表会となりました。
保護者の方々にも楽しんで頂けたのではないかと思います。
最後までこどもたちに暖かいご声援ありがとうございました♪
田原台ひまわりこども園職員一同
今日もとても寒い1日でしたね。2月も終わりに差しかかろうとしているのに、まだまだ寒いですね‼︎3月になると少しずつ暖かくなるかなと思うだけで、ウキウキしてしまいます♪(笑)
さて‼︎ウキウキするといえば、明日は、田原台ひまわりこども園で生活発表会が行われます‼︎待ちに待ったこの日がやってきました♪こどもたちもやる気充分です♪
1年間の集大成となる、生活発表会です‼︎こどもたちの成長を楽しみにしていてください‼︎
今日も、1日とてもお天気が悪かったですね‼︎風がとても強く感じました。やっぱり、カラッと晴れるお天気が、私は1番すきです♪昨日は、お天気が悪い日はブロックで遊んでいたと書きましたが、ブロック以外にもハサミを使うことが好きで、よく色々なものを切っていました‼︎(笑)
さて‼︎ハサミといえば、今日は、グリーンホールに出張保育でした。そこで、ハサミを使って遊びましたよ♪そして、今日は、たくさんのお友だちが遊びにきてくれましたよ‼︎
ボールプールで遊んだり♪
滑り台を滑ったり♪
小さな可愛い手で一生懸命にボールを持っている姿はみんなの心をほっこりさせてくれました☆
お弁当を食べた後は、みんなで折り紙をしました‼︎自分で考えて切ったり、おったりたのしんでいましたよ♪とっても賑やかで楽しいひと時でした‼︎
今日もすっきりとしないお天気でしたね。明日はもっとお天気が悪くなるようですよ‼︎みなさん気をつけてくださいね‼︎お天気が悪いとお外でも遊ぶことができず、つまらないですよね。ですが、園庭遊びが大好きな子どもたちですが、外へ出ることができない日でも、室内遊びで楽しんでいます‼︎私も小さい頃、雨の日には、友だちとごっこ遊びをしたり、ブロックで遊んだりと楽しんでいました♪
さて‼︎ブロック遊びといえば、5歳の子どもたちが夢中になって遊んでいるブロックがあります‼︎マグ・ファーマーというブロックです‼︎
形を作ったり、
友だちとつなげて遊んだり
みんな、真剣です‼︎
上手にできると嬉しそうに見せてくれますよ‼︎私の小さい頃とは少し違ったブロックですが…(笑)楽しんでいる姿をみて嬉しくなりました♪
今日は、朝から雪がちらついていましたね。私の家の周りは、屋根がうっすらと白くなっていました。昨日は、とても暖かく、今日は雪が降っていて…。体もビックリですよね‼︎体調崩さないように気をつけてくださいね♪体調を崩さないように早寝早起き、手洗いうがいを徹底したいですね。そして、朝ごはんもしっかりと食べるようにしたいですね‼︎私の今日の朝ごはんは、バナナでした♪(笑)今週は、待ちに待った生活発表会もありますので、子どもたちにもしっかりと声をかけていきますね♪
さて‼︎朝ごはんがバナナだったと話をしましたが、バナナといえば‼︎先日0歳児の子どもたちが型はめ遊びをしていました。バナナやラケットを持って上手にはめ込んでいましたよ。
ルーピングにも夢中でしたよ♪
「バナナは、どこー⁉︎」と、聞くと嬉しそうにはめ込んでいました。手先も器用になってきてできることも増えました‼︎