田原台ひまわりこども園ブログ

☆ゴーゴー電車☆

今日からまた、寒いようですね‼寒暖差がありそうなので、きをつけてくださいね。

さて‼子どもたちは寒暖差なんて関係なく元気いっぱいに遊んでいますよ‼

DSC_2442

室内遊びでは、ソフトブロックを電車にみたててまたがって楽しんでいましたよ‼ゴーゴーと手を振りかざしていました♫とても楽しんでいた子どもたちでしたよ♫

2019年02月08日

☆ドラえもん☆

先日、ミニオンのブロックをこちらのブログでお伝えしましたが、今回はドラえもんを作りました‼

RIMG8499

RIMG8500

ミニドラもいるですよ‼ほんとに子どもたちの発想に驚かされます♫

2019年02月07日

☆防犯訓練☆

今日は、またお天気が悪いですね。今週は寒暖差が激しいようなので体調を崩さないようにきをつけてくださいね。 さて‼気をつけるといえば、昨日は、四條畷警察の方をお呼びして防犯訓練を行いましたよ。

DSC_0211

子どもたちは、おまわりさんのおはなしをしっかりときいていました‼

DSC_0218

ゆうかいするぞー‼さんです‼

DSC_0222

ゆうかいするぞーさんは、子どもたちをなんとかして誘拐しようとしている誘拐犯人です‼

DSC_0236

ゆうかいするぞーさんが、どこかに行ったあとに、ゆうかいするぞーさんの服装や、顔つきなどみんなで一緒に考えます‼そして、最後のお約束です‼

DSC_0255

みんなでなかよくあそびしましょう。

DSC_0260

知らない人にはついていきません。一人では遊びません‼

DSC_0264

何かあったら大きな声を出しましょう!

DSC_0268     おでかけするときにはどこにだれといくのかをしっかりと伝えていきましょう。

DSC_0274

なにかあったら大きな声をだしましょう。

DSC_0284

最後はあいちゃんも来てくれて、楽しく終わることができました。ありがとうございました。

2019年02月06日

☆プチひまわり☆リトミック☆

今日は、お天気が良さそうですね‼こんな日はスキップがしたくなります‼(笑)

さて‼スキップといえば、先日プチひまわりでリトミックを行いました。

DSC_7334

音楽にのせてお名前をいったり、

DSC_7338

触れ合い遊びをしたり、

DSC_7399

みんなで楽しみましたよ♫体を動かすとポカポカと体が暖かくなりますね‼

2019年02月05日

☆ミニオン☆

今日は、少しお天気が悪かったですね。温かいと言われていましたが、風がとても寒かったですね。

さて‼寒いといえば室内遊びですね‼

室内遊びといえば、子どもたちがブロック遊びを楽しんでいました‼

RIMG8361

RIMG8362

とても可愛いミニオンができあがりましたよ‼とても上手で驚きました‼

2019年02月04日

☆平成30年度 生活発表会☆

風はとても冷たかったですが、よく晴れてとても気持ちがよかったですね。

そんなお天気のいい日に、無事に平成30年度の生活発表会を開催することができました‼

CC9732D7-D00C-4A3E-97F8-C5851DA12F35

0歳児から5歳児までの子どもたちひとり一人が楽しんだり、頑張っている姿をみて1年間の子どもたちの成長に改めて感動した1日でした。0歳、1歳の子どもたちが照れながらもお返事をしたり、お名前を言う姿はほんとに可愛かったです。2歳児の子どもたちが自信を持って大きな声でセリフをいったり歌をうたっている姿をみて大きくなったなー‼と、とても成長を感じました。

3歳児の子どもたちは、劇を楽しんだり、初めて使う楽器に真剣に取り組み、お兄さん、お姉さんになったと感じました。

4歳児の子どもたちは、劇にも合奏にも自信を持って取り組み、表情は、4月からの年長児にむけての期待に満ちあふれていました。

5歳児の子どもたちは、やはり、“年長児”だなと感じさせられる迫力ある演目に思わず胸が熱くなり、将来のユメをどうどうと言う姿をみて、涙してしまいました。

そんな子どもたちひとり一人がキラキラと輝く生活発表会になったのも保護者の皆さんのご声援があったからこそです。最後まで温かいご声援ありがとうございました。

田原台ひまわりこども園職員一同

2019年02月02日

☆明日はいよいよ…‼☆

今日もとても寒かったですね。早いもので、今日から2月です‼2月を迎えてもまだまだ寒さは厳しいですが、楽しく元気に過ごしていきましょう♫

さて‼2月といえば生活発表会が2月2日にあります‼今日は、前日です‼

子どもたちもそわそわしている様子でした‼C29D22CB-ED34-4381-9EDB-906AF1AB4712

 

明日は子どもたちの大舞台‼大勢の人たちをみて、なかなか練習通りのものが発揮できないかもしれませんが、暖かく見守ってください。そして、大きな拍手をお願いします。

2019年02月01日

☆節分☆

1月も今日で最後ですね‼早いものです‼2月はすぐに節分があり、田原台ひまわりこども園では、2日に生活発表会がありますね‼こどもたちはドキドキワクワクしていることと思います‼楽しみにしていてくださいね‼

さて‼節分といえば、こども園では、今日一足早く節分の行事を行いました‼今回はひょっこり豆兄弟が遊びにきてくれましたよ‼どこかで聞いたことがある曲と共に登場した‼豆兄弟に子どもたちは、大興奮でした‼(笑)

DSC_7631

豆兄弟からクイズをだしてもらったり‼

DSC_7640

豆まきのお約束を聞いたり‼

DSC_7683

恵方巻きを食べる方向も教えてもらいました‼今年は東北東ですよ‼みなさんも2月3日には東北東を向いて恵方巻きにかぶりついてくださいね♫

DSC_7688

こんなにかわいー鬼さんが今年も遊びにきてくれましたよ♫

DSC_7782

初めは少し怖がっていた子どもたちも、最後は鬼さんに抱きしめてもらうほど仲良しに♫

DSC_8087

お給食は、お待ちかね♫サラダ巻きです‼4.5歳のこどもたちがは、自分でまきまき♫特製のサラダ巻は格別だったようです♫とても楽しい節分になりました‼

 

2019年01月31日

☆二分の一成人式☆

最近毎日寒いですね。1月ももうすぐ終わりですね。1月は新年を迎えたり、成人式があったりとイベントも多かったですね。そんな1月もあっという間にすぎていきましたね。早いものです‼

さて‼成人式といえば♫先日、田原小学校に4年生と5年生の授業の様子を見に行きました‼

そこで、10歳を迎えたね4年生が、二分の一成人式を行っていました‼

41B2C4E9-0842-4820-80AA-6A955E4FB55B

リコーダーを吹いたり、英語で朗読したり、日頃の官舎の思いや、将来の夢を語ったりと…‼私が0歳の担任をしていた子どもたちだったのですが、成長を感じとても感動しました。保護者の気持ちになり…と、そこまで大きなことは言えませんが、小さい頃の子どもたちを知っている分胸があつくなりました。成人式まで、あと10年‼これからさきどのような大人になっていくのか楽しみです。今の素敵な心や夢を忘れず大きくなってほしいと感じます。そして、成人式を迎える20歳になったとき、また改めて保護者のみなさんに感謝の思いを素直に伝えてほしいと感じました。素敵な時間をありがとうございました‼

2019年01月30日

☆最終予行☆

いよいよ生活発表会も今週の土曜日ですね‼

早いものです‼楽しみにしていてくださいね♫

さて‼生活発表会といえば、今日は、最後の予行練習がありましたよ。

子どもたちひとり一人とても真剣な眼差しで取り組んでいましたよ‼

子どもたちの真剣な表情が大すきです♫

きっと本番は今日よりも本番のほうが緊張してしまうと思いますが、暖かく見守ってあげてくださいね。

そして、本番までもう少し、たのしみにまっていてくださいネ♫

2019年01月29日