
こんにちは♪大阪府四條畷市幼保連携型認定こども園の田原台ひまわりこども園です♪
今日は、生活発表会でした‼
1年間の集大成の発表会‼
こどもたちはもちろん、保育者もみんな一丸となり取り組んできました。
本番では、とても緊張している様子でしたが‼
こどもたちひとり一人がとてもいきいきとしていてよかったです。
終わった後の表情をみると‼
達成感で満ち溢れていて‼また、一回り成長したと感じることができた1日でした。
また、今回‼
田原こどもサポーターズ(たわサポ)のみなさんに駐車場等に一緒にたっていただき、挨拶等していただきました。
田原こどもサポーターズとは‼
田原小学校PTA、生活補導委員会OBが中心となって設立したボランティアグループのことです。
田原サポーターズのみなさんありがとうございました。
こんにちは♪大阪府四條畷市幼保連携型認定こども園の田原台ひまわりこども園です♪
明日はいよいよ‼
まちにまった‼生活発表会ですね‼
子どもたちも、保護者の方々も楽しみにしていることとおもいます。
泣いても笑っても明日が最後‼
今までの練習の成果を発揮して‼
子どもたちひとり一人が思い切り楽しんでくれることと思います‼
私たちも大きめのタオルを用意して!!(笑)子どもたちとともに頑張りたいと思います♪
最後までご声援お願いします‼
こんにちは♪大阪府四條畷市幼保連携型認定こども園の田原台ひまわりこども園です♪
お絵かきが大好きで‼
なにやらおしゃべりをしながら楽しそうに描いていましたよ‼
お友だちと顔を見合わせてニッコリえがお‼
その姿を見るだけでこちらの心もほっこりして思わず笑顔になります。
こんにちは♪大阪府四條畷市幼保連携型認定こども園の田原台ひまわりこども園です♪
1歳児の子どもたちがとても楽しそうにマグフォーマーで遊んでいましたよ‼
形を作るのも上手になりお友だちと一緒に遊ぶ姿も見られました。
4月当初に比べるととても成長していて驚くことが多いです♪
毎日一緒にいるとわからないですが、1日1日がぜんぶ違うのでしっかりと細かな成長も見逃したくないなと思います。
こんにちは♫大阪府四條畷市にある‼
幼保連携型認定こども園の田原台ひまわりこども園です。
今日は、生活発表会二回目の予行練習となります‼
生活発表会も今週の土曜日となりました。
こどもたちはとても頑張っていますよ‼
本番まで楽しみにしていてくださいね♫
こんにちは‼
大阪府四條畷市田原台にある幼保連携型認定こども園の田原台ひまわりこども園です‼
今日は、節分ですね‼
こどもたちからは、『今日、お寿司食べる』などと楽しい声が聞こえてきました‼
恵方巻きだけではなく‼
お家にも鬼…がくるのでしょうか⁉笑
また、明日聞いてみようと思います♫(笑)
こんにちは♫大阪府四條畷市田原台にある‼幼保連携型認定こども園田原台ひまわりこども園です♫
今日から2月ですね‼
はやいものです‼
こどもたちは、元気いっぱいに‼
お外で遊んでいます‼
子どもは風の子‼
この言葉は本当ですね‼笑
大人も負けずに元気にがんばりましょう‼
こんにちは♪大阪府四條畷市幼保連携型認定こども園の田原台ひまわりこども園です♪
2月3日は節分ですね‼
こども園では‼
本日‼
節分の行事を行いましたよ♫
おこりんぼう鬼や、あわてんぼう鬼、忘れんぼう鬼が遊びに来てくれましたよ‼
みんなでクイズをしていると…‼
赤鬼と、青鬼がやってきました‼
豆を投げましたが‼
最後は、仲良しに♫
2歳から5歳のこどもたちは、園庭で盛り上がり‼
そこへ…鬼が登場‼
最後は、みんな仲良しに…♫
鬼さんもこども園のみんなと仲良くしたかったのですかね♫
鬼さん‼
ポーズが決まっていますね‼
また…来年‼
来年も鬼は遊びに来てくれるのでしょうか⁉
楽しみにしていてくださいね♫
こんにちは♪大阪府四條畷市幼保連携型認定こども園の田原台ひまわりこども園です♪
子どもたちの1年の成長は、とても早いですね。
4月当初は、なかなか難しかった‼
積み木遊びも、今では上手に積み上げています♫
こんにちは♪大阪府四條畷市幼保連携型認定こども園の田原台ひまわりこども園です♪
田原台では、いつもこの時期は、少しの水だと朝になると氷がはっていったのですが、暖冬の影響なのか…(笑)
先日、氷遊びをプチひまわりの子どもたちと行おうと思い、水をはって実験してみたのですが…見事に氷にはならず…(笑)
冷凍庫で凍らしていた氷を使って氷遊びをしましたよ。
氷がたくさんあって‼
興味津々でした♫
たくさん触って、つめたーーーい‼といっている姿がとても可愛かったです♫
また季節ならではの遊びを取り入れながら楽しいことを考えていこうと思います‼